もう悩んだりしない、だからあなたも笑っていて
2003年9月30日「紗綾が悩んでるの見るのつらいんだよね」
昨日 ゆーに言われた。
メールで。
*********************
昨日
電話したいから暇な時間あったら教えてって言ったのに
いつまでたっても連絡なしで。
ゆーの家は部屋が全部つながってるから
電話しにくいってのはわかる。
だから、9時が限界かなって思った。
「ゆー忙しいみたいだから、電話したかったけどやっぱいいや(~-~)じゃあね」
すぐにゆーから返事がきた。
「夜じゃなきゃできないよ!みんなが起きてるうちは。」
(↑みんな起きてるうちはできないって意味)
つまり ゆーは
家族が寝てからが電話タイムのつもりだったらしい。
そういうことは
先に言ってくれなきゃ わかんないよ。。。
でも
それでも電話に付き合ってくれようとしたんだよね。
だけど 迷ってしまった。
1時間返事できなくて。
「遅くなってごめんね。今考えてた。
私がゆーの声を聞いて安心したいだけのために、
ゆーをそこまで付き合わせちゃっていいのかわかんない」
ゆーは
「紗綾は悩みすぎだよー」と言った。
うん、たしかにね。
私は悩みすぎだ。
悩まずに済むなら、その方がずっといいに決まってる。
「紗綾が悩んでるの見るのつらいんだよね」
そんなふうに言われたら。
どうすればいいんだろう。
ゆーにつらい思いはさせたくない。
だけど簡単に心は元に戻れない。
でも 私もこのままじゃダメだって思ってた。
この悩みを解決するのに
ゆーの助けが欲しかった。
また
ゆーに 不満言っちゃった。。。
今までいちばん思ってたことで
でも ずっと言えずにいたこと。
ゆーに放っておかれること、素っ気なくされること、つらい。って。
私は、ゆーと前みたいに仲良しに戻りたい。って。
ゆーは
「ごめんね。俺が気つかえなくて。
なんか紗綾が俺のことで悩んでるの見るのつらいんだ。」と言った。
ゆーはその後も 謝ってきた。
私はそんなゆーに「謝らないで」と言った。
本当はわかってるの。
ゆーが悪いんじゃない、私も悪いんだって。
それに謝られるくらいなら、
ゆーが前みたく笑ってくれる方がずっと嬉しい。
結局
電話はしなかった。
また
ゆーを傷つけちゃったかもしれない。
今日
いろいろ反省した。
後悔した。
なんであんなこと ゆーに言っちゃったんだろうって。
私が寂しいのは
ゆーのせいだと思ってた。
違った。
私がゆーのせいにしてるのは
心の防衛機制。
今日パーソナリティ論の授業中
防衛機制の『投影』についてやったとき
まさに今の私のことだって思った。
自分に非のあることも、相手のせいにすることでしか
心のバランスを取れない。
不満を相手に投影することでしか。
私の心が弱いから
ちょっとしたことでも大袈裟に捉えちゃうんだろうな。
私の心が弱いから
「私がつらいのはあなたのせいでもあるのよ」
そんな言葉を言わんばかりの心情。
こんなんじゃ ダメ。
どうにかしなきゃ。
後戻り できなくなる前に。
*********************
私がゆーのことで悩むから
きっと 悪循環の輪から抜け出せない。
ここから抜け出さなくちゃ。
ゆー ごめんね。
ゆーの笑顔 曇らせたのは私だった。
ごめんね。
もう ゆーにつらい思いさせたくないから。
もう今みたいに悩んだりしない。
小さな悩みはこれからも尽きることはないと思うけど
もっと前向きになりたい。
次 いつ会えるかわかんないけれど
その時は絶対 絶対に
笑顔で会うって約束する。
だからゆーも
笑っていて。
*********************
沙愛さんに秘密あります。
(他の方は明日書きます!遅くてごめんなさいっ)
昨日 ゆーに言われた。
メールで。
*********************
昨日
電話したいから暇な時間あったら教えてって言ったのに
いつまでたっても連絡なしで。
ゆーの家は部屋が全部つながってるから
電話しにくいってのはわかる。
だから、9時が限界かなって思った。
「ゆー忙しいみたいだから、電話したかったけどやっぱいいや(~-~)じゃあね」
すぐにゆーから返事がきた。
「夜じゃなきゃできないよ!みんなが起きてるうちは。」
(↑みんな起きてるうちはできないって意味)
つまり ゆーは
家族が寝てからが電話タイムのつもりだったらしい。
そういうことは
先に言ってくれなきゃ わかんないよ。。。
でも
それでも電話に付き合ってくれようとしたんだよね。
だけど 迷ってしまった。
1時間返事できなくて。
「遅くなってごめんね。今考えてた。
私がゆーの声を聞いて安心したいだけのために、
ゆーをそこまで付き合わせちゃっていいのかわかんない」
ゆーは
「紗綾は悩みすぎだよー」と言った。
うん、たしかにね。
私は悩みすぎだ。
悩まずに済むなら、その方がずっといいに決まってる。
「紗綾が悩んでるの見るのつらいんだよね」
そんなふうに言われたら。
どうすればいいんだろう。
ゆーにつらい思いはさせたくない。
だけど簡単に心は元に戻れない。
でも 私もこのままじゃダメだって思ってた。
この悩みを解決するのに
ゆーの助けが欲しかった。
また
ゆーに 不満言っちゃった。。。
今までいちばん思ってたことで
でも ずっと言えずにいたこと。
ゆーに放っておかれること、素っ気なくされること、つらい。って。
私は、ゆーと前みたいに仲良しに戻りたい。って。
ゆーは
「ごめんね。俺が気つかえなくて。
なんか紗綾が俺のことで悩んでるの見るのつらいんだ。」と言った。
ゆーはその後も 謝ってきた。
私はそんなゆーに「謝らないで」と言った。
本当はわかってるの。
ゆーが悪いんじゃない、私も悪いんだって。
それに謝られるくらいなら、
ゆーが前みたく笑ってくれる方がずっと嬉しい。
結局
電話はしなかった。
また
ゆーを傷つけちゃったかもしれない。
今日
いろいろ反省した。
後悔した。
なんであんなこと ゆーに言っちゃったんだろうって。
私が寂しいのは
ゆーのせいだと思ってた。
違った。
私がゆーのせいにしてるのは
心の防衛機制。
今日パーソナリティ論の授業中
防衛機制の『投影』についてやったとき
まさに今の私のことだって思った。
自分に非のあることも、相手のせいにすることでしか
心のバランスを取れない。
不満を相手に投影することでしか。
私の心が弱いから
ちょっとしたことでも大袈裟に捉えちゃうんだろうな。
私の心が弱いから
「私がつらいのはあなたのせいでもあるのよ」
そんな言葉を言わんばかりの心情。
こんなんじゃ ダメ。
どうにかしなきゃ。
後戻り できなくなる前に。
*********************
私がゆーのことで悩むから
きっと 悪循環の輪から抜け出せない。
ここから抜け出さなくちゃ。
ゆー ごめんね。
ゆーの笑顔 曇らせたのは私だった。
ごめんね。
もう ゆーにつらい思いさせたくないから。
もう今みたいに悩んだりしない。
小さな悩みはこれからも尽きることはないと思うけど
もっと前向きになりたい。
次 いつ会えるかわかんないけれど
その時は絶対 絶対に
笑顔で会うって約束する。
だからゆーも
笑っていて。
*********************
沙愛さんに秘密あります。
(他の方は明日書きます!遅くてごめんなさいっ)
コメント